SSブログ

日本一の鱒の産地 [美味しい食べ物]

駅弁で鱒寿司といえば富山を思い浮かべる人は多いと思いますが・・・。
では、その鱒の日本一の出荷量を誇る産地はどこでしょう?
富山県?はずれ・・・。正解は、意外な事に静岡県です。
IMG_2233.jpg
富士山の西麓に位置する朝霧高原は、豊富な湧水を利用した鱒の養殖が盛ん。
富士宮の鱒の出荷量は日本一を誇ります。

見て下さい、この透き通った水・・・。
IMG_2743.jpg

富士宮の鱒は、出荷量こそ多いものの、高度成長期の量重視の養殖が要因で一時期衰退したとも言われています。
しかし、中には品質重視で養殖を行い、都内の有名レストランなどにしか卸さない、というところもあります。それらは本当に美味しい料理となって提供されています。
ここでも後ほど、別の記事でご紹介をと思っていますが・・・。

そして、もちろん静岡県にも鱒寿司の駅弁があるのですが、
残念ながら東京ではあまり知られていないのですよね・・・。

ひとつは御殿場駅でも販売されている、御殿場駅前「妙見本店」の鱒の押し寿司。
何でも当時の店主が富士宮での鱒の養殖成功を喜んで寿司を作ったのがはじまりという事で、こちらは一部の小田急ロマンスカーでも提供されていました。
妙見さんは、他にも蒸し鰻の押し寿司や小鯛、鯖などの押し寿司も作っていますが、いずれも絶品。但し鱒以外は本店以外では販売されていません。
F1000647.jpgF1000650.jpg

そして、富士代表は新富士駅弁のその名も「鱒寿司」。
香り高い笹の葉でくるんだおむすび形のお寿司は、酢のやわらかいいわゆる「お寿司」のシャリで、押し寿司系とは一線を画すもの。富山のような保存食としての寿司ではなく、とれたての素材の味を生かした、いかにも静岡らしいお寿司です。
残念ながら、限定生産なので運が良くなければ出会えませんが・・・。
笹の葉の香りのシャリと、鱒の相性がたまらなく、駅弁の鱒寿司の中ではこれが一番好きです。

IMG_3646.jpg

富士山の湧水の育んだ恵み。
富士山西麓や御殿場を訪れた際には、是非味わってみて下さい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。